第3回みんなのつぶやき文学賞 海外篇受賞作

【有効投票数】266票

※著者『書名』(翻訳者、出版社)を表記しております。アンソロジー等、多人数の執筆・翻訳の場合は筆頭者や編訳者のみが記載されているケースもあります。ご了承ください。

第1位 17票

エルヴェ・ル・テリエ『異常【アノマリー】』(加藤かおり, 早川書房)

第2位 14票

リチャード・パワーズ『黄金虫変奏曲』(森慎一郎/若島正, みすず書房)

第3位 13票

ショクーフェ・アーザル『スモモの木の啓示』(堤幸, 白水社)

サラ・ピンスカー『いずれすべては海の中に』(市田泉, 竹書房)

第4位 11票

リチャード・パワーズ『惑う星』(木原善彦, 新潮社)

第5位 7票

アリ・スミス『夏』(木原善彦, 新潮社)

レイチェル・クシュナー 他7名『アホウドリの迷信 現代英語圏異色短篇コレクション』(岸本佐知子/柴田元幸, スイッチ・パブリッシング)

第6位 6票

オクテイヴィア・E・バトラー『血を分けた子ども』(藤井光, 河出書房新社)

ケヴィン・ウィルソン『リリアンと燃える双子の終わらない夏』(芹澤恵, 集英社)

ジャネット・ウィンターソン『フランキスシュタイン : ある愛の物語』(木原善彦, 河出書房新社)

クリス・ウィタカー『われら闇より天を見る』(鈴木恵, 早川書房)

第7位 4票

ミン・ジヒョン『僕の狂ったフェミ彼女』(加藤慧, イースト・プレス)

マリー・ルイーゼ・カシュニッツ『その昔、N市では』(酒寄進一, 東京創元社)

ピップ・ウィリアムズ『小さなことばたちの辞書』(最所篤子, 小学館)

ジョン・ケネディ・トゥール『愚か者同盟』(木原善彦, 国書刊行会)

キム・リゲット『グレイス・イヤー: 少女たちの聖域』(堀江里美, 早川書房)

以下 3票

ファン・ジョンウン『年年歳歳』(斎藤真理子, 河出書房新社)
シルヴィア モレノ=ガルシア『メキシカン・ゴシック』(青木純子, 早川書房)
スザンナ・クラーク『ピラネージ』(原島文世, 東京創元社)
スチュアート・タートン『名探偵と海の悪魔』(三角和代, 文藝春秋)
パトリック・マッケイブ『ブッチャー・ボーイ』(矢口誠, 国書刊行会)
T・キングフィッシャー『パン焼き魔法のモーナ、街を救う 』(原島文世, 早川書房)
シヴォーン・ダウド『ロンドン・アイの謎』(越前敏弥, 東京創元社)
オルハン・パムク『ペストの夜 』(宮下遼, 早川書房)
ルシア・ベルリン『すべての月、すべての年 ルシア・ベルリン作品集』(岸本佐知子, 講談社)
ジャニス・ハレット『ポピーのためにできること』(山田蘭, 集英社)

以下 2票

リチャード・ラング『彼女は水曜日に死んだ』(吉野弘人, 東京創元社)
マイクル Z リューイン『父親たちにまつわる疑問 』(武藤陽生, 早川書房)
モニク・トゥルン『かくも甘き果実』(吉田恭子, 集英社)
マグナス・ミルズ『鑑識レコード倶楽部』(柴田元幸, アルテスパブリッシング)
アーナルデュル・インドリダソン『印』(柳沢由実子, 東京創元社)
マーサ・ウェルズ『逃亡テレメトリー: マーダーボット・ダイアリー』(中原尚哉, 東京創元社)
R A ラファティ『とうもろこし倉の幽霊』(井上央, 早川書房)
ジェスミン・ウォード『線が血を流すところ』(石川由美子, 作品社)
ホセ・レサマ=リマ『パラディーソ』(旦敬介, 国書刊行会)
タナ・フレンチ『捜索者』(北野寿美枝, 早川書房)
チャーリー・ジェーン・アンダーズ『永遠の真夜中の都市』(市田泉, 東京創元社)
デボラ・レヴィ『ホットミルク』(小澤身和子, 新潮社)
盛 可以『子宮』(河村昌子, 河出書房新社)
ユーディット・シャランスキー『キリンの首』(細井直子, 河出書房新社)
エマ・ストーネクス『光を灯す男たち』(小川高義, 新潮社)
J・D・サリンジャー『彼女の思い出/逆さまの森』(金原瑞人, 新潮社)
イアン・マクドナルド『時ありて』(下楠昌哉, 早川書房)
アフガニスタンの女性作家たち『わたしのペンは鳥の翼』(古屋美登里, 小学館)
アン・カーソン『赤の自伝』(小磯洋光, 書肆侃侃房)
劉 慈欣『老神介護』(大森望/古市雅子, KADOKAWA)
ク・ビョンモ『破果』(小山内園子, 岩波書店)
アンドレアス・エシュバッハ『NSA 』(赤坂桃子, 早川書房)
ラシャムジャ『路上の陽光』(星泉, 書肆侃侃房)
エレノア・キャトン『ルミナリーズ』(安達まみ, 岩波書店)

以下 1票

唐 嘉邦『台北野球倶楽部の殺人』(玉田誠, 文藝春秋)
金子 ゆき子『塩と運命の皇后』(金子ゆき子, 集英社)
チョン・セラン『地球でハナだけ 』(すんみ, 亜紀書房)
ジョセ・ルイス・ペイショット『無のまなざし 』(細山田純子, 現代企画室)
グアダルーペ・ネッテル『花びらとその他の不穏な物語』(宇野和美, 現代書館)
ソ・ユミ『終わりの始まり 』(金みんじょん, 書肆侃侃房)
李 屏瑤『向日性植物』(李琴峰, 光文社)
イ・グミ 著『そこに私が行ってもいいですか?』(神谷丹路, 里山社)
アンソニー・ホロヴィッツ『殺しへのライン 』(山田蘭, 東京創元社)
ピラール・キンタナ『雌犬』(村岡直子, 国書刊行会)
ジーナ・アポストル『反乱者』(藤井光, 白水社)
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『パープル・ハイビスカス』(くぼたのぞみ, 河出書房新社)
エミリー・ロッダ『彼の名はウォルター』(さくまゆみこ, あすなろ書房)
タムシン・ミュア『ギデオン―第九王家の騎士― 』(月岡小穂, 早川書房)
デルフィーヌ・ド・ヴィガン『子供が王様 』(河村真紀子, 東京創元社)
ニクラス・ナット・オ・ダーグ『1795』(ヘレンハルメ美穂, 小学館)
ルリ『長い長い夜』(カン・バンファ, 小学館)
ウィリアム・ケント・クルーガー『このやさしき大地』(宇佐川晶子, 早川書房)
チャン ガンミョン『極めて私的な超能力』(吉良佳奈江, 早川書房)
劉 慈欣『流浪地球』(大森望/古市雅子, KADOKAWA)
ブリット ベネット『ひとりの双子』(友廣純, 早川書房)
ダグラス・スチュアート『シャギー・ベイン』(黒原敏行, 早川書房)
アンシア・シモンズ『ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女』(布施由紀子, 岩波書店)
リチャード・オスマン『木曜殺人クラブ 二度死んだ男 』(羽田詩津子, 早川書房)
ポール・ベンジャミン『スクイズ・プレー 』(田口俊樹, 新潮社)
劉 慈欣『三体0【ゼロ】 球状閃電』(大森望/光吉さくら/ワンチャイ, 早川書房)
ローベルト・ゼーターラー『野原』(浅井晶子, 新潮社)
アリス・フィーニー『彼は彼女の顔が見えない 』(越智睦, 東京創元社)
メヒス・ヘインサー『蝶男:エストニア短編小説集』(だいこくかずえ, 葉っぱの坑夫)
アレキサンドラ・アンドリューズ『匿名作家は二人もいらない』(大谷瑠璃子, 早川書房)
アンネマリー・シュヴァルツェンバッハ『雨に打たれて』(酒寄進一, 書肆侃侃房)
デイヴィッド・ウェリントン『最後の宇宙飛行士 』(中原尚哉, 早川書房)
ファン・モガ『モーメント・アーケード 』(廣岡孝弥, CUON)
ケリー・ヤン『わたしのアメリカンドリーム 』(田中奈津子, 講談社)
フリオ・リャマサーレス『リャマサーレス短篇集』(木村榮一, 河出書房新社)
孫洪奎『イスラーム精肉店 』(橋本智保, 新泉社)
ケイト・クイン『ローズ・コード』(加藤洋子, ハーパーコリンズ・ジャパン)
J・W・ポリドリ『吸血鬼ラスヴァン: 英米古典吸血鬼小説傑作集』(夏来健次/平戸懐古, 東京創元社)
ジョルジュ・シムノン『運河の家 人殺し 』(森井良/瀬名秀明, 幻戯書房)
ソン・ウォンピョン『プリズム』(矢島暁子, 祥伝社)
ロドリゴ・フレサン『ケンジントン公園 』(内田兆史, 白水社)
トーマス・ベルンハルト『樵る: 激情』(初見基, 河出書房新社)
ハ ジウン『氷の木の森』(カンバンファ, ハーパーコリンズ・ジャパン)
エミリー・ラスコヴィッチ『アイダホ 』(小竹由美子, 白水社)
ジェローム・ルブリ『魔王の島 』(坂田雪子/青木智美, 文藝春秋)
C・J・ボックス『嵐の地平 』(野口百合子, 東京創元社)
ジャナ・デリオン『どこまでも食いついて』(島村浩子, 東京創元社)
シャルル・フェルディナン・ラミュ『詩人の訪れ 他三篇 』(笠間直穂子, 幻戯書房)
M W クレイヴン『キュレーターの殺人 』(東野さやか, 早川書房)
デイヴ・ハッチンソン『ヨーロッパ・イン・オータム 』(内田昌之, 竹書房)
『中国女性SF作家アンソロジー-走る赤 』(大恵和実ほか翻訳者複数, 中央公論新社)
フレデリック・ダール『夜のエレベーター 』(長島良三, 扶桑社)
アン・タイラー『この道の先に、いつもの赤毛』(小川高義, 早川書房)
ウズィ・ヴァイル『首相が撃たれた日に』(母袋夏生/広岡杏子/波多野苗子, 河出書房新社)
ホリー・ジャクソン『優等生は探偵に向かない』(服部京子, 東京創元社)
テイラー・ジェンキンス・リード『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』(浅倉卓弥, 左右社)
イーライ・ブラウン『シナモンとガンパウダー』(三角和代, 東京創元社)
ペク・スリン『夏のヴィラ 』(カン・バンファ, 書肆侃侃房)
ジャネット・スケスリン・チャールズ『あの図書館の彼女たち』(髙山祥子, 東京創元社)
ジーン・リース『あの人たちが本を焼いた日 ジーン・リース短篇集』(西崎憲/安藤しを/磯田沙円子/樫尾千穂/加藤靖/小平慧/笹原桃子/沢山英理子/獅子麻衣子, 亜紀書房)
申 賦漁(シェン・フーユイ)『申(シェン)の村の話』(水野衛子, アストラハウス)
エリー・グリフィス『窓辺の愛書家』(上條ひろみ, 東京創元社)